オールハンドリンパマッサージ 手あてすることと自分に触れる理由

手あてがもたらす神秘的な効果

オールハンドマッサージとは.png

 

 

 

 

 

..................................................................................................................

目次 

 

      0.手あての歴史 

      1.手で行う手あて

      2.手あてすることと痛むこと

      3.手あてすることと癒すこと

      4.手あての特徴

      5.手あてと肌感覚

      6.手あてとプラシーボ効果

      7.手あてとジェームズ・ランゲ説

      8.手あてとオキシトシン

      9.手あてと自分に触れる理由

 

 ..................................................................................................................

 

 

 

 

 

9.手あてすることと自分に触れる理由  

 

人がなぜ自分に触れるのかには理由があります。人には本来、自分の心身のバランスを一定に保とうとする機能があり、ストレスや環境や体調変化などの因子によって崩れた感情バランスを取り戻すために自分に触れています。
当然、こころを許せる大切な誰かに触れてもらった方が効果的なのですが、他人に話せない内容だったり、こころを許せる人がいないこと、プライドが邪魔することなどによって、自分で自分に触れる行為を取らせます。

 

 

日常の会話場面で、自分に触れる頻度がもっとも多い部位は、頭部70%であり、頭部の中でもっとも多いのが鼻であり、ひげ・頬・口と続きます。
近距離で会話する際には、会話する相手の行為に影響されることもあり、相手が痒いところを掻けば自分もからだのどこかに痒いところがある感じがして掻きます。また、うそをつく際にも人は自分に触れます。うそがばれる不安や焦りから緊張が高まり、口を隠すといった独特の行為が発生します。鼻を触ったり口の周りをさすったりするなどした、口が相手に見えずらいように手で遮ろうとします。

 

 

日常的に何気なく行っている自分に触れる行為ですが、その日との深層心理を表現しています。
額に触れるときは動揺した感情を意味しますし、眉に触れるときは本心を隠したい感情を、目を隠すときは自分の感情を隠したいという感情を、耳に触れる際は相手や相手との会話に不満があるという感情が隠されています。

つまり、自分に触れることは、何らかの要因によって崩れそうな自分の感情バランスを自分なりに処理しようとするしぐさであると言えます。

 

このような所作を理解できれば、相手とのコミュニケーションにも良い影響がもたらされることと思われます。

 

 

 

 

 

リンパマッサージはオールハンドで行われます。皆さまが日々お悩みの症状の中には、特にリンパマッサージが即効的と言える症状もございます。ただし、症状が慢性化した状態になるにつれ、当然ながら施術効率は低下いたします。場合によっては、疾患が影響しているケースもございますので留意が必要です。
人の自然な反応である手あてについて考え、手あてを意識した日常生活を送ることは、生きるうえで大切なことのようにも感じます。