オールハンドリンパマッサージ 手で行う手あて

手あてがもたらす神秘的な効果

オールハンドマッサージとは.png

 

 

 

 

 

..................................................................................................................

目次 

 

      0.手あての歴史 

      1.手で行う手あて

      2.手あてすることと痛むこと

      3.手あてすることと癒すこと

      4.手あての特徴

      5.手あてと肌感覚

      6.手あてとプラシーボ効果

      7.手あてとジェームズ・ランゲ説

      8.手あてとオキシトシン

      9.手あてと自分に触れる理由

 

 ..................................................................................................................

 

 

 

 

 

1.手で行う手あて  

 

 文化人類学者の小馬徹は、「手は、顔と並ぶほど表情豊かであり、耳や目に劣らぬほど繊細な刺激を認識できる。また、顔は外界に露出しているため偏見等で表現が抑制されるが、通常、手は感情の表現器官であることを見過ごされているため、個人の本質的な深層心理を包み隠すことなく表現している。」と報告しており、手の重要性を説いています。

 

 

事実、指先には数百万もの感覚装置があり、特に圧力を感じる感覚装置は、体全体の1/4が手に集中しています。そのため、展示の読み取りも指先で行われておおります。この科学的根拠が証明するように、「手のひらを反す」、「手のうちを明かす」、「手に汗握る」、「手にとるように分かる」、「手の施しようがない」などなど、手は人の心を表す慣用句としても多く表現されております。

 

 

また、手は人の感情表現のみならず、手相で人の性格や人生を予知する際にも使われております。手相占いを信じる人は非常に多く、ある本はベストセラーになるほどの売れ行きを記録していることからも、人が手に関心があるという事実は明らかです。

 

 

さらに、祈りや合掌などといった世界中で行われている宗教的所作も手で行われております。キリスト教では指を組み合わせ胸の前に置き、仏教では左右の掌と5本の指を合わせ胸の前に置きます。例え、無信仰で信仰心が乖離した人であったとしても、自分にとって最も重要であると思われる親や子どもや兄弟といった近親者に生命の機器が及んだ際には、無意識に祈りを捧げます。

 

 握手や抱擁や手あてのように、掌で対象と触れ合っている際は、人の意識は対象に向かって集中しています。反対に、祈りや合掌のように掌で自分自身に触れている際には、「胸に手をあてて考える」ように意識は自分の心に向かっています。

 

 

つまり、自分にとって重要な対象に手で感情を表現することは、相手の思いを察知する点においても、自分の思いを相手に伝達する点においても、体のどの部分より「手」で行う手あてが最適と言えるのです。

 

 

 

 

 

 

リンパマッサージは、オールハンドで行われますが、オールハンドでマッサージする理由は、このようなか科学的根拠や慣用句が証明しているのです。皆さまが日々お悩みの症状の中には、特にリンパマッサージが即効的と言える症状もございます。ただし、症状が慢性化した状態になるにつれ、当然ながら施術効率は低下いたします。場合によっては、疾患が影響しているケースもございますので留意が必要です。
人の自然な反応である手あてについて考え、手あてを意識した日常生活を送ることは、生きるうえで大切なことのようにも感じます。